-
リストウォーマー: メリノウール + ポッサム、ニュージーランド製
通常価格 ¥5,500 JPY通常価格単価 / あたり -
ラップ: リブラップ、メリノウール + ポッサム、ニュージーランド製
通常価格 ¥22,000 JPY通常価格単価 / あたり -
Loop Scarf: Merino Wool + Possum, Made in New Zealand (Ribbed)
通常価格 ¥14,000 JPY通常価格単価 / あたり -
手袋:ダスキーピンク手袋(パール):ポッサム&メリノウール、ニュージーランド製
通常価格 ¥7,000 JPY通常価格単価 / あたり
1
/
の
4

冬にはニュージーランドのウールが真っ先かつ当然の選択になってほしいと思います。日本には広く知られているように四季がありますが、そのうちの一つはとても寒いものです。昔の日本では、暖かさを確保するために衣服を重ね着していました。冬には、天然の綿や麻の上に重ねて厚手のもこもこした半纏を着ていました。便利で快適、そしてよりカジュアルな着こなしをするため、現代の人々は、面倒なレイヤーを最小限にするようになっています。フェザーライトダウンやアクリルなどの合成繊維は現代の発明であり、「ファストファッション」を象徴しています。人類は石器時代から天然繊維を使用してきました。古代ギリシャ人やローマ人による羊の飼育は、1万年前の人類の始まりにまでさかのぼります。これらの自然からの贈り物は、常に寒さから身を守るために使用されてきました。ノルウェーやニュージーランドなどの寒冷地では、今でもウールが衣服に使われています。私たちは、日本に今一度、ウールや他の天然素材を好む文化を創造することをビジョンとしています。
Address
We are in southern Osaka prefecture.
Izumisano-shi, Takamatsu Nishi 1-2080
Open every Wednesday, 11am to 4pm
Last day of the '24-'25 winter season: March 19th
PHONE: 090-4272-0951